令和4年11月2日に当クリニックにて発生した新型コロナウィルスクラスターにつきましては、新たな感染者の発生はなく、市立函館保健所と相談の上、11月10日(木)に終息と判断いたしました。
関係機関の皆様には大変ご心配とご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
今後も職員一丸となり感染防止対策を徹底し、安心・安全な医療を提供できるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年11月14日
函館おおてまちクリニック
院長 金野 則弘
令和4年11月2日に当クリニック職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明し、直ちに患者様•職員に対し、抗原検査•PCR検査を実施した結果、11月4日(金)の時点で患者様3名・職員5名の陽性を確認、院内クラスターと判断致しました。
現在、管轄保健所と緊密に連絡を取りながら、適切な対応を講じております。
なお診療につきましては、感染拡大防止に努め、通常どおり診療体制を継続しています。
患者様をはじめ、関係者の皆様には、大変ご心配とご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
2022年11月4日
函館おおてまちクリニック
院長 金野 則弘
当クリニックは、西部地区唯一の透析施設を平成21年4月にオープンしました。 『医療法人 雄心会』の透析は、平成17年7月に新都市砂原病院に入院を主とする透 析施設としてスタートし、現在まで高齢者、合併症を抱える方、通院困難な方の透析 を行ってまいりました。 西部地区に外来透析施設をオープンするにあたり、函館新都市病院(HCU緊急透析 2床)、新都市砂原病院(入院・外来透析21床)と、法人内での透析の連携を密に して、様々な症例に対応できるよう努力してまいります。 また、送迎体制も整えております。誠意ある対応を心がけてお りますので、ご希望等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
函館市を中心に近隣市町村に送迎車が走ります。人工透析の患者さんに限り、無料で利用できます。 利用するときは事前にスタッフに「送迎してください。」とお電話をください。 コースを組んで、患者さんをお迎えに行きます。人工透析が終わると自宅までお送りしています。 行きだけ、または帰りだけのご利用も可能です。 お電話にてお気軽にご相談ください。
Copyright © 2012 - All Rights Reserved - yushinkai